ご挨拶 代表より、皆さまへのメッセージを掲載しております。 モンテッソーリ教育 人格形成の礎を子ども自身に育ませるモンテッソーリ教育を実施しています。 1日の流れ 遊びやクラスでの活動を通して子どもたちが自ら成長する力を育みます。
2023.03.03お知らせndsuk_user01 3月3日のお弁当 今日は、各クラスで子どもたちの健やかな健康を願ってひな祭り会をしました。壁掛けのひな人形を作ったり、お弁当をいただいたりしました。今年は、各クラスの年長さんがそれぞれに、楽しいひな祭り会になるようにアイデアを出してくれ […]
2022.12.07お知らせndsuk_user01 12月7日(水)の給食です。 12月、最初で最後の給食でした。あんかけうどんは、食べやすいのでしょう。完食の子どもがとても多かったです。ししゃも焼きは、頭からしっぽまでぱくりと食べている子ども。頭と骨を外して食べている子ども。少しでも食べようとして […]
2022.11.30お知らせndsuk_user01 11月30日(水)の給食です。 今日も、子ども達の食事の様子を見に行きました。ご飯とおかず、スープを順に食べている子ども。一つの器を全部食べて次の器に移る子ども。苦手な物から食べようとする子ども。好きな物から食べてストップする子ども等、様々な姿が見ら […]
2022.11.02お知らせndsuk_user01 11月2日(水)の給食です。食べ慣れていない柿なますに苦戦している様子が見られました。食べたら「おいしかったよ」と教えてくれた子どももいて、このような子が増えてくれたらいいなと思いました。玄米ご飯は喜んできれいに食べていました。 ちなみに10月12 […]
2022.10.20お知らせndsuk_user01 10月19日の給食です。 最初の画像、何かわかりましたか? そうです。ご飯が入っていた蓋です。先週同様、「お味噌汁、美味しーい」と飲み干している子どもが多かったです。少し甘めの味付けだった「豚と野菜の生姜焼き」も箸が進んでいました。きっと子ど […]
2022.10.12お知らせndsuk_user01 10月12日(水)の給食です。最初の画像、何かわかりましたか? そうです。おかずの入った蓋です。「このにくじゃがおいしかった」と喜んで食べていた子どもたちが多かったです。味噌汁は完食‼‼‼のクラスが多かったです。