2025.03.14 / 最終更新日 : 2025.03.14 お知らせ 卒園式間近です 卒園式まであと3日。登園日としては前日となりました。卒園式の練習で忙しい中、年長児はお友達と思い切り遊び、園庭を走り回り、のびのびと園で過ごす姿が見られました。モンテッソーリのお仕事を最後まで頑張る園児もいました。年長に […]
2025.03.14 / 最終更新日 : 2025.03.14 お知らせ 3月14日(金)の給食です 年長児は最後の給食でした。卒園式の練習を終えてお腹ぺこぺこで食べる給食はとても美味しかったね。縦割り保育の我が園。三学年で食べる給食は今日でおわりです。少し寂しいけれど、みんなで楽しくワイワイ食べた時間は、良い思い出です […]
2025.03.03 / 最終更新日 : 2025.03.10 お知らせ 令和7年度就園前保育「すずらんぐみ」の募集始まりました 令和7年度就園前保育「すずらんぐみ」の募集要項を公開いたしました。 お知らせしていました申し込み期間ですが、本日から申し込みをスタート致します。 ご確認の上、必要箇所に記入していただき、申し込みをしてください。 【お申し […]
2025.02.28 / 最終更新日 : 2025.02.28 お知らせ 2月26日(水)の給食です 揚げ物はパワーが出ますね!今日は明治ごぼうのメンチカツ。「明治ごんぼう」と呼ばれる岡山県井原市の特産品です。明治ごんぼうは井原市の明治地区で栽培されたごぼうです。収穫までに日数を長く要するのが特徴で、高品質が特徴だそうで […]
2025.02.26 / 最終更新日 : 2025.02.26 お知らせ もうすぐ年中さんだよ 4月には小さくて可愛かった年少さんも、もうすぐ年中さん。今、お当番の仕事を練習しています。年長さんや年中さんに教えてもらいながら、頑張っていますよ。「やかんとりにきました」「ごちそうさまでした」って。ちゃんと上学年のおに […]
2025.02.26 / 最終更新日 : 2025.02.26 お知らせ 雪☃ 2月ももうすぐ終わり。この冬は寒かったですね。少しずつ暖かい日も増えて、春の気配を感じます。 2月12日(水)の朝のこと。この日は朝は穏やかだったもの、子どもたちが登園してから雪が舞い散り始めました。と思ったらあっという […]
2025.01.30 / 最終更新日 : 2025.01.30 お知らせ 第3回交通安全教室を行いました 岡山市生活安全課の先生に来ていただき、交通ルール(横断歩道の渡り方、止まれの標識、ヘルメットやチャイルドシートの装着、傘の差し方等)の再確認をしました。 年長さんは、交通安全教室修了証をいただくと共に2つの宿題(準備 […]
2025.01.30 / 最終更新日 : 2025.01.30 お知らせ 令和七年始まりました 久しぶりの投稿です。 冬休みを終えて三学期が始まりました。寒い毎日ですが、冬の遊びを楽しみながら子どもたちは元気に過ごしています。 冬の遊びといえば、こま・まりつき・たこあげ・けん玉…いろいろありますね。子どもたちは得意 […]
2024.12.05 / 最終更新日 : 2024.12.05 お知らせ クリスマス発表会に向けて 平年並みの寒さが戻り、いよいよ晩秋から冬になろうとしています。 聖歌を歌う子どもたちの歌声が聴こえてくると、クリスマスが近いことを実感します。 また子どもたちの歌声は本当にきれいで、聖歌がより一層引き立ち癒されます。 先 […]
2024.12.05 / 最終更新日 : 2024.12.09 お知らせ 秋から冬へ 園の前にあるイチョウの木。11月にはまだ黄緑色だった木も、12月が近づくにつれて黄色に色づき、今では黄金色になりました。 太陽が反射して何ともいえない輝きを放っています。素敵なんですよ。 今年もあと少しですね。子どもたち […]